標準規格

標準規格 (訳注:連絡先は原文のまま残す).

豪州規格〔STANDARDSAUSTRALIA〕(連絡先省略)

・ AS 3769:1990 現金自動預入支払機−利用者アクセス

欧州標準化委員会〔COMITE EUROPEEN DE NORMALISATION〕(連絡先省略)

・ EN 726 ICカードと端末機を電気通信に用いる際の要望事項.
・ prEN 1332 装置のインタフェースや操作に関連する機械読取式カード.

第1部 設計方針と利用者インタフェースに用いる記号; 第2部ID1 カードの触覚的表示の寸法と取り付け位置; 第3部 キーパッド; 第4部 特別な事情がある人の要望事項の符号化.

・ EN 29241 第4部 キーボードに対する要望事項; 第11部 利用し易さに関する声明.

欧州電気通信標準規格研究所(EUROPEAN TELECOMMUNICATIONS STANDAEDS INSTITUTE)(連絡先省略)

・ ETR 029 特別な要望を持つ人の電気通信利用法:障害者用通信機器とサービスの採用・普及に関する勧告
・ ETR 068 欧州における特別な要望を持つ人用通信機器標準化の実情
・ DTR/HF-02009: 1996 年版電話機キーパッド特性
・ ETS 300 381 聴覚障害者用電話方式; 電話の受話器と補聴器の電磁誘導結合
・ ETS 300 488 聴覚障害者用電話方式; 聴覚障害者用の増幅器付加電話機の特性
・ ETS 300 679 聴覚障害者用電話方式; 電話器と補聴器の電気的結合
・ ETS 300 767 人的要素:先払い式テレフォンカードにおける触覚的マーク
・ ETR 039: 1992 電気通信応用分野における人的要素の標準規格
・ ETR 068: 1993 欧州における特別な要望を持つ人用通信機器の標準化の実情
・ ETR 167: 1995 公衆用電気通信サービスにおける取扱説明:設計指針
・ TCR-TR 023: 1994 電話機のプッシュボタン式ダイアルキーパッドの英字配列
・ ETR 160: 1995 人的要素面から見たマルチメディア通信
・ ETR 165: 1995 電気通信端末機における機械読取式カードの触覚的表示に関する勧告
・ DTR/HF-02003: 1996 電話端末機の設計における人間の老化の意味合い

国際電子技術委員会(INTERNATIONAL ELECTROTECHNICAL COMMISSION) (連絡先省略)

・ IEC 73  押しボタンの色とその意味合い.
・ IEC 118-4 補聴器:音声周波数帯における電磁誘導ループの磁界強度と補聴器の目的.

国際標準化機構(INTERNATIONAL ORGANIZATION FOR STADARDIZATION:ISO)(連絡先省略)

・ ISO 3461 図形的記号の作成原則
・ ISO 7000: 1989 機器を利用するための図形記号・ ISO 7001: 1991 公衆案内用記号
・ ISO 7239: 1990 公衆案内用記号の開発と原則
・ ISO 7816 認識カード−接触式ICカード
・ ISO 9186 公衆案内用記号の開発と試験に関する手続き
・ ISO 9241 視覚的表示端末機を用いる事務作業における人間工学的要望事項
・ ISO/IEC 9995 情報技術:文章入力および事務用システムのキーボード配置
・ ISO/IEC 10536 認識カード−非接触式ICカード

国際電気通信連盟(INTERNATIONAL TELECOMMUNICATION UNION)(連絡先省略)

・ ITU E118 自動式国際電話用クレジットカード
・ ITU E133 カード式電話機の操作手順
・ ITU E134 公衆端末機の人的要素面. 一般的操作手 順
・ ITU E135 障害者用公衆通信端末機の人的要素面
・ ITU E136 先払い式電話カードの触覚的識別機構
・ ITU E161 電話機の形状と文字, 記号の配置
・ ITU-T P370 補聴器との電磁結合機能を持つ電話の受話器周辺の磁界強度.





Kenji Horiuchi